「平成24年度新潟県魅力ある商品づくり」をきっかけに、いくつかの商品がうまれ、またこれからもうまれようとしています。
そのうちのひとつ、「Flutter bag」。
ワークセンターほほえみさんの織りで「Flutter bag」という商品ができました。
この商品を企画・開発・制作してくれたのは、新潟市に中央区沼垂(ぬったり)という地域にお店を構える「ISANA」の中川なぎささん。
5月に展覧会を行う際に、この「Flutter bag」も並ぶとのことです。
中川さんのコメント、嬉しいですね。
是非、観に行ってください!!
ISANAの展覧会
今回のテーマは「Flutter」 (フラッター)です。
ー Flutter -
揺れる波間に大きな帆。
鳥がはためく。
そわそわとする彼女の足もとには、
紋白蝶がひらひらと、震えた。
--------------------------
5/3~5/26
12:00-18:00
月火水休み
新潟市中央区沼垂東3-5-22
(以下、中川さんの展覧会に関するコメント)
koroさん「授産品読本」、ISANAにも届いています!
koroさんが新潟県からの業務委託をうけて取り組まれ
「平成24年度新潟県魅力ある商品づくり事業」。
4つの授産施設さんとの4か月にわたるかかわりの記録、
何をすくいあげようとしているのか、見失うことなくまっ
人に向かい、モノに向かうkoroさんの姿、強く残って
是非手に取り、見てみてください!
私は、今回koroさんからお話を頂いて、
ほほえみワークセンターさんの「さをり織」を使っての
製品作りに関わらせて頂きました!
ユーモアあふれる織り手さんの人柄がそのままあらわれた
はさみを入れられないほど好きになってしまいました。
でも、だからできた織り袋。
5/3~5/
嬉しいことに同時開催という形でISANAでも小さな展
植物染めの洋服を中心に、そこから始まる布の楽しみを考
ISANAでの展覧会のテーマは「Flutter」フラ
今回製作させてもらった織り袋の名前はflutter bagと付けました。
羽ばたき、はためき、揺らめき。
張り切って、flutterbag展示させてもらいます
たくさんの人との関わりの中で、ものを作らせてもらえる
毎日がしびれるほど楽しいです。