2010年11月18日木曜日

[過去日記]青松ワークス/木工

初めてお邪魔した時に「こんなのもやっているんですよ〜」と小さな木で出来ているモチーフがたくさん入った箱を見せて下さった職員のWさん。それを見た時に私たちは「え〜!!すごい!!」と思わず叫んでしまった。その作品は、電動糸のこで、500円玉より小さい猿をかたどったモチーフだったのだけど、唇まできれいにラインが出ていてかっこよかったのです。これを作った人に会いたい!!とずっと思っていたのですが、やっと今日会うことが出来ました!!
木工室に案内してもらうと、奥の方で電動糸のこに向かって作業をしている方が!!
きっとあの人だ!!と胸をわくわくさせながら、まずは現場の職員の方とお話していたら、奥の方からこっちを向いてにっこり!!と最高の笑顔で「ヨッ!!」と言う感じで手を挙げて下さった!!思わず、私たちも「あっ!!どうも〜」という感じで手を挙げ返してしまいました。
勝手にあの緻密な作業をする方だから、ぴしっとした緊張感を持っている人なのではと想像をしていたので、あんなに気さくな方なのだ〜と思わず拍子抜けしてしまいました。
本当にすっごくステキな笑顔なのです!!胸キュンものです!!
木工の作業場では、クリスマスに向けてのオーナメントづくりが行われていました。
週に2回、講師として木工のプロの方が来て作業が行われているそうです。
ヒモを付けたり、それぞれのお仕事をされていました。
今回は、koroの看板づくりも一緒にお願いしたのですが、私たちのトレードマークのひょうたんの形をすぐに抜いて下さいました。
木工作家!?(勝手に私たちが呼んでいるのですが…)の作業を間近で見せてもらいました。
会いたかった木工作家!?のあの方が私たちの看板をくりぬいてくれている!!と嬉しくなりました!!
変なテンションの私たちでしたが、皆さん、温かくお話を聞いて下さって有り難かったです。

ひょうたんの形に.jpg 抜けました.jpg

2010年11月17日水曜日

[過去日記]ふれんどぴあ/陶芸

久しぶりに、初めてお邪魔する施設さんに行ってきました。
以前から、販売している製品を見る機会があり気になっていた施設だった「ふれんどぴあ」さん。
まだ、出来て数年しか経ってないという新しい建物の中で、それぞれのペースを大切にしながら、陶芸が行われていました。陶芸を通して、職員さんやメンバーの方たち同士、雰囲気の感覚を一緒に共有することを大切にされていることが、説明や、様子から感じられることができました。
土を伸ばすため、めん棒でたたく作業では、リズムを一緒にとりながら、楽しく創作できるような工夫をされているとのお話や土を薄く伸ばす機械や、型などをうまく使いながら、作品づくりをされている様子がとても興味深かったです。
また、お邪魔する機会があればいいなと思う施設さんでした。

[過去日記]ワークセンターほほえみ/さをり織り

koroの第一弾商品が、ほほえみさんのさをり織りを使った製品だったので、完成した物を確認して頂くために行ってきました。結果は!!すごく喜んで下さり、販売の許可も頂けました。よかった!!
ほほえみさんの織りは、メンバーの方たちが、皆さん、好きな色や好きな織り方で自由に創作しているのが、すごくいいなぁと思え、また、その作品の色使いが胸に響く物があります。それを使って製品が作れることはすごく私たちにとってはうれしいことなので、本当に良かった!!
今日は、ふれあいプラザで来週から行われる「障害者芸術文化祭」に出店される作品も色々と見せて頂いたのですが、どれもかっこいい!!今回、特に気になったのが、白の縦糸を多くしたことで、カラフルさとはまた違う風合いを持った作品。ステキでした。他のもステキだったなぁ。
個人的に、展示が終わったらほしいなぁと密かに狙っています(笑)

2010年11月10日水曜日

[過去日記]きなせ家/手編みマット

先日、サンプルを作ってもらった、きなせ家さんにまたもや行ってきました。
今回の目的は、以前、選んだ糸がよってもらいヒモになったので受け取りに。
一本の細い糸もヒモになると、なんだか雰囲気が変わり、なにかこれで編みたい!!と創作意欲が湧きます。
そして、今回は、koroのマットにしてもらう糸選びも行ってきました。
とにかくいろんな色の糸がたくさん!!この中から、何本も同じ糸を探したり、どんな色を混ぜると面白いかなどを考えながら、3時間近く、あれやこれやと真剣に糸の組み合わせを考えてきました。
お忙しい中、職員の方も、試しに少しずつ糸を変えてヒモを何本をよって下さいました。
思っていた感じと実際、ヒモになった感じがまた違って面白い!!
色が一本違うだけでこんなにもバリエーションが!!という感じです。
実際に見せて頂いて助かりました。ありがとうございます。
今回、選んだ糸がヒモになるのが楽しみです。きっとステキになるはず。
私たちがあれやこれやと真剣な様子に、作業をしているメンバーの方も気になってしょうがない様子で、じーっと見つめられていました。そして、目が合うとにっこり。
作業の邪魔しちゃってごめんなさい(笑)でも、あの笑顔で長時間頑張れました。ありがとう。

2010年11月8日月曜日

[過去日記]eばしょ結屋/EM廃油石けん

先週シリコン型に流し入れたEM塩析石けんの様子を見に行きました。
一応固まってはいたのでシリコンの型をめくり出してみる。型からはずせたもののまだまだ水分を多く含んでいたので柔らかかった。しかし、想像していたよりも奇麗に成形が出来ていたので、希望がわいた。EM廃油石けんよりも塩析(EM廃油石けんを塩で煮たもの)した石けんの方が成分がよく、また、廃油の質にもこだわりがあり、塩析石けんにはどんな油でも製造可能で安定して生産ができるという利点があって、私たちとしては塩析石けんを販売したいと思っていました。なので、サンプルがうまくいってよかったなーと少しほっとしました。
この日結屋さんでは干し柿を作られていました。そして...私たちも段ボールいっぱいの柿をいただいて帰ってきました。前回は大根、その前は枝豆。食べ物の匂いを嗅ぎ分けているのか!というくらい、いつも色々いただいちゃってます。ありがとうございます。
うまく取れるかなー.jpg おー-いけそう.jpg とれたー.jpg たくさんの渋柿.jpg


2010年11月4日木曜日

[過去日記]新栄学園/陶器の絵皿

まめ皿の絵付けを一緒にさせていただきました。好きな絵を好きなように好きなだけ。素晴らしく心地よい空気の中制作。筆の運びやいろの選び方、遊び心があってとても良かったです。
「小さく描けるといいかも」というこちらのリクエストは最高の笑顔ではねのけてくれました(笑)
焼き上がりが楽しみです。
そして・・・工房の中には、いかや迫力ある花瓶やなんやら興味深いものが沢山あるのですが...
梨紗さんが見つけました!!割れた陶器の破片の中にいた...顔。
なんともいえなーい!!爆笑です。
至る所に-イカ.jpg

[過去日記]きなせ家/手編みマット

先月お願いしていた小さいマットのサンプルが出来ているとのことで伺いました。
こちらで色を指定させてもらってのサンプル。とーーーーても素敵な感じになっていました!!
あれやこれやと面倒な注文をたくさん聞いて汲み取っていただき感謝、感謝です。
やっぱり心躍るものを見ると、エネルギーがわいてきますね。廃材としての残糸といえども、とても奇麗な色を持っている。いい商品が出来そうな予感。糸玉のみの販売も可とのこと。
マット小-サンプル.jpg 糸玉.jpg

2010年11月1日月曜日

[過去日記]eばしょ結屋/EM廃油石けん

すでに「EM廃油石けん」と「EM塩析石けん」という2種類の廃油石けんの製品を販売されているのですが、これからkoroとして販売していく為の新しい商品の提案をさせていただき、サンプル作りを始めています。
私たちが提案させていただいたのは、手の中に収まる小さいサイズのもの。サイズが小さくなったので結屋さんにはそれ用の型はないので、シリコン型を持ち込んでのサンプル作り。
本来は「じゃ、こんな感じでお願いしまーす」と投げてきても良いのかもしれないが・・・まず自分たちで行程を知っておかないとなということで、毎週石けん作りの日に無理矢理お邪魔してます。
この日は、EM石けんのそのままでは品質的に販売できないものを削り、塩で煮てより良い石けん成分を抽出した「EM塩析石けん」の作り方を見せてもらいました。
お話をお聞きしていると、これまでに多くの工夫と試行錯誤を繰り返してこられたことがよくわかります。ここでは書ききれないほど。
em石けん-シリコン型.jpg 塩析したem石けん.jpg em塩析石けん-シリコン型.jpg