お世話になっているITALIAN RESTAURANT LIFEさんより2周年記念の商品を作りたいとの提案をもらいました。
LIFEさんに合う素敵な商品はないものかなーと今までお邪魔した施設さんや出会った商品などを思い出し、ピカーン!!と思いついたのがエコポットでした。
植物がたくさんあるLIFEさんにぴったりと思い、店長さんに提案したら「いいですね」とのこと。
エコポットとは、牛乳パックや段ボール、新聞紙などの紙を細かくして水と圧力だけで固めて作る植木鉢です。
紙が材料だから、植えた植物に水をやった場合、余分な水を植木鉢が吸ってくれるという優れもの。また再生紙で作るってのがいい所です。
今回は、富山県にあるいみず苑さんでエコポットをお願いしました。
http://www.imizuen.jp/
段ボールで作るエコポットがすごく雰囲気が良く、対応も素早く助かりました。
来週には、いみず苑さんにお邪魔する予定で、それも楽しみです。
エコポットには、2周年記念ということでロゴも入れこんな雰囲気の良い商品ができました。カモミールとクレソンの種も一種類ついています。
LIFEさんが撮った写真がすごく素敵なのでお借りします。

LIFEさんのブログでも丁寧に紹介してくださっています。
http://life0805.exblog.jp/16383488/
素敵な商品になったので、ぜひLIFEさんでおいしいご飯を食べ、エコポットも見てください。
エコポット、新潟でも作っている施設さんがあります。
「すずまり」さんという施設さんです。
牛乳パックや新聞紙などを使って作り、伺った時には丁寧に説明もしてくださいました。
新潟で欲しいという方はぜひこちらもおすすめです。
http://www5.ocn.ne.jp/~suzumari/index.htm
今回、LIFEさんと商品を作らせて頂きましたが、今回のエコポットの様に、注文いただいた方の希望やイメージに合うものを福祉施設で作られる商品の中から見つけ提案する事って可能性が大きく広がるのだという希望を持つことができました。
きっと多くの人が知らない隠れている商品がまだまだあるのだと思います。
それを探して誰かに提案するという仕事も私たちにとって大切な仕事なのだと思います。
なにか探してほしいという方がいましたら是非私たちにお声かけ下さい!!(笑)