ずっとやってみたいことがありました。
福祉施設で生産・加工している食品を使って、パーティーを開きたい。
「おいしいね」「たのしいね」と言って過ごす時間に、福祉施設で作られているものの丁寧で誠実なエネルギーが流れる。大好きな現場で生まれたものを、より楽しめる方法を探る。そんなパーティーを開きたいと思ってきました。
福祉ショップやマーケットやネットで見つけた美味しそうなものを、事務所でのお昼御飯などでちょこちょこ味見。全国見渡すと結構あるんですね、食品って。
展示会をきっかけに、やってみたかったことを実現させてみようと、よいしょ!っと企画しました。
題して「ウェル(welfare/福祉)ごはんの会」。
きっとこの会は楽しいはずだ!!
この会のお手伝いをいただくのは、今をときめく売れっ子ケータリングチームDAIDOCOさん。これから打合せを進めてイメージを深めていくぞー。
この企画は、今後続けて行っていきたいと考えています。(ウェルおやつの会とかも・・夢は膨らむ・・・)
記念すべき1回目のウェルごはんの会、是非ご参加ください!!
写真は梨の里さんの桃のコンポートづくりの風景です。
このコンポートもデザートなんかにいいなー。
このイベントは満席のため受付を終了しました。
koro展関連イベント*その1「ウェルごはんの会」
福祉施設では、手工芸の他にも食品も多く製造しています。しかし、良質ながらまだまだその存在が知られていないという商品がたくさんあります。尊敬する福祉のものづくりの現場から生産された食品を、もっともっと楽しみたい!と思い、福祉施設で作られている食品を素材に、プロの料理人とメニューを考えビュッフェ形式でご提供する、welfare (福祉)+ごはん「ウェルごはんの会」を企画しました。
素材にまつわる話、福祉のものづくりの話、koroのこと、お料理を楽しみながら、知らなかった世界を知る、そんな豊かな時間を一緒に過ごしませんか。
お料理の他、お飲物(アルコール含む)などもご用意しております。
お誘い合わせのうえご予約ください。お待ちしております。
【日にち】9月25日(水)
【時間】19:00〜21:00(18:45開場)
【会場】三方舎 新潟県新潟市秋葉区新津本町3丁目3-12
【会場】三方舎 新潟県新潟市秋葉区新津本町3丁目3-12
【会費】お一人3,500円
【定員】20名(予約制)
【お申し込み方法】
メール、FAX、電話にて受け付けます。「お名前、お電話番号、参加人数」をお知らせください。
◎メール koro.orok☆gmail.com(☆→@)
◎fax 025−333−0486
◎電話 070−5456−3845(必ず出れるわけではないので出なかった場合、ご用件を留守電にお願いします。折り返しご連絡致します。)
【申し込み締め切り】定員になり次第締め切らせていただきます。
【協力】Catering & Food Design Lab DAIDOCO http://daidoco.net/